小学校受験 学校説明会 大切な事

大切な事


学校説明会を軽く見ている親御さんがたまにいらっしゃいます。

行っても行かなくても同じでしょう?もう〇〇小学校が一番なのです。といった感じにおっしゃいます。

いやいや、とても大切なのです。

少しでもご興味があるのならば、いやご興味のない学校も参加できるのであれば是非行って頂きたいのです。

行って、見て、わかる事


もちろん、学校の雰囲気、先生方のご様子、今期のテストの内容等得ることは多々有ります。

私が思うのは、直感です。ピンとくる学校があります。

在校生の生徒さんが気持ちの良い挨拶をしてくれたり、我が子によく似た感じの生徒さんがいらしたり。

「この学校に入れたら良いな。」とピンと感じる学校があります。

足を運んでください

 

まだ志望校が決まっていないのならば尚更、複数見てきてください。

インターネットだけでは伝わらないものを体感して、その学校の魅力を見つけてきてください。

11月の後悔


今までに11月に後悔なさる親御さんが多々いらっしゃいました。

お教室の先生が「毎年、こことここは併願できます。」と仰って、それを鵜呑みにして準備をなさる。

蓋を開けて見たら、受験日が複数重なり、思っていた学校が併願できない。

ポッカリ空いてしまった日にちが勿体無い。どこか私学を受験したかった。

悔やんでも願書も出していなかったらなす術がありません。

複数校、視野に入れましょう

 

もちろん、第一希望の学校に入れたらそれで良いのですが、そうとも限りません。

その後、残念な結果の場合、公立に行くのか ?それとも中学受験に手厚い比較的入りやすい私学に行くのか?

少し先まで考えて、学校説明会に行きましょう。

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)