小学校受験 説明会相談🏫

どうしても一人で行きたい


[st-kaiwa2]いよいよ学校説明会が始まります。どうしてもママ友と行きたくありません。

一人でじっくり話を聞きたいし、説明会後にランチをするのも時間が勿体無いのです。[/st-kaiwa2]


[st-kaiwa1 r]わかります。私も一回のみママ友と一緒に行きました。
しっかりと学校を知りたかったですし集中したかったので、その後は何度か誘われても断っていました。「主人と一緒に行くので…。」や

「説明会後に主人と食事をするので…。」と言えば角も立ちませんよ。[/st-kaiwa1]



なるべく…

なるべくストレスは減らしたいですよね。

私がママ友との接触を減らしていったのは、ストレスをなるべく減らす為でした。

有益な情報ももちろんありましたが、「あそこの夏期講習はとても良いから早目に予約しないとダメよ。」や

「〇〇の教材はとても良いから追加で購入しなくては後悔するわよ。」など

焦ってしまう内容の話も多々有りました。



心構えの大切さ


今後、夏期講習や模擬面接の申し込みが始まります。

どうぞ噂に振り回されませんようになさってください。

お母様のストレスはお子さんに伝わります。

ストレス軽減のためにも今後の予定をしっかり立てて、受験に向けての心構えをしっかりと持ちましょう。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)